Friday 29 July 2016

レ・スリズィエのホームページができました

レ・スリズィエのホームページができました。

今までドメインだけは用意していたにもかかわらず、ちゃんとしたコンテンツがなく、急場凌ぎにベルトランが私の庭blogをサイトのトップに持って来てしまったため、とっても奇妙な事になっておりました。

ガレット屋のページだと思ってクリックして、プルモナリア 'ブルーエンサイン'についてびっしり英語で書いてあるページが出てきたら、それは変ですよね。そんな状態が1年以上続いていたんです。お恥ずかしい。

ならばさっさと店のblogを書けば良い。それはそうなんですが、何度も書こうとはしてみたものの、どうしても書けずに、気がつけば1年以上経っていたという訳です。

そもそも、間の悪い事に、店が始まる間際にメガソーラー問題が立ち上がってきてしまって、blogはその事から始まってしまいましたし、その後の記事との連続性も取れず、本当にどうして良いかわからず身動きが取れずに困ってしまいました。
結局メガソーラーは止める事もできず建設されてしまいましたし、その事についてblogを書く気力もなく、花の事を書き始めては見たものの、店のサイトの表紙にされてしまい、従って放置、という経過でした。

この状況を打破するにはちゃんとした店のホームページを作るしかない、
と奮起して業者さんに入ってもらって作りました。

それがこれです。
ああ、これでやっと肩の荷が下りました。

ホームページは業者に入ってもらったにもかかわらず、何となくレトロで古くさい雰囲気ですが、デザイン的な部分についてはそれは私達の趣味だということで。

こんなblogがお役に立てるか分かりませんが業者さんの宣伝もしておきます。
ペンギンデザインです。
大変親切にしていただいて申し訳ないくらいです。

このペンギンデザインさんが言うにはGoogleの検索システムとしてバイリンガルやトリリンガルのサイトは「推奨されていない」ので、今までのような2カ国語、3カ国語blogは止めて、一つのblogに一つの言語を徹底した方が良いとのことでした。店のホームページにトリリンガル・blogなんかがある事で、Googleの検索結果の順位が下がるかもしれない。
ということは、フランス語、日本語、英語、と3つblogを作って翻訳と管理をしなければならないということで、、、うーんそれは多分、いえ、絶対無理ですよねぇ。

今までの3カ国語blogは、まず私が英語で書いて、それをベルトランがフランス語、私が日本語に翻訳していました。
もちろん時間がかかるので記事の数も少ないし、これはこれでどうしたものかと悩んではいたんです。

この際仕方ありません、潔く日本語に集中して数をこなそうと思います。もう店のためのblogにもしません。自分が自分のために書く個人のblogと言う事にします。

blogの方向性と文章のスタイルが決まらずに、なかなかblogが書けなくて苦悩していましたが、これでずいぶんすっきりしました。

私はみっちり文を書き込む方で、その分blogの更新が遅いのですが、よくblogの書き方的な読み物で推奨されているように、長い文章を分割してエントリーの数とページビューの数を稼いでいるblogというのは私には読み辛いし、書いてもつまらなさそうです。私の好みとしては、文章はまとめて一気に読ませて欲しい。
膨大な独り言のようなblogになるでしょうが、私の書く事が役に立つ人もいるかもしれません。実際に私も調べたい事を検索してたどり着いた個人のblogで教わった事がたくさんありました。少しはネット世間に恩返しをしたいものです。
恩返ししたい相手が日本語人じゃない事も多かったので、英語blogにしたい気持ちもあったんですけど(あと自分の英語力のためにね)あきらめます。Google自動翻訳も、今はお話しになりませんが5年も経てばもっとマシになるでしょうからそれを待ちます。


でも、blogを書こうという一番の動機は写真と記憶を整理して記録として残したいからです。
機会あるごとに撮り溜めている膨大な写真も、良いものを選び出して紙芝居のようにストーリー仕立てにすれば圧倒的に扱いやすく記憶にも残ります。また、そうでもしなければそのうち写真の整理もしきれなくなるでしょう。

だからこのblogは「自分のために最高クオリティの忘備録を作る」のを目標に書いて行こうと気持ちが定まりました。
ちょっとお固い感じですね。まあ、いいです。

店に関してはFacebookに一任します。ベルトランだけでなく自分も書く訳ですが。
blogを書くときとFacebookを書くときは題材から構成から全然違います。Facebookの方がずっと気軽で気楽で、あっさりしています。読む人も長文など期待していません。深く掘り下げた文章は必要ないんです。もっと軽くて短くないと読んでもらえないし、その軽くて短い中に個性と主張を込められる能力が必用とされています。自分に向いてないような気がしますが、何とかこなしましょう。

blogとFacebookの両刀使いにすれば今までみたいなフラストレーションは大分解消するでしょう。本心から言いたい事はブログに書いておけば、店のFacebookで場に相応しくない魂の叫びみたいなのをやらかす必用もないわけです。
だったらTwitterもやれば?匿名だし本心が出せるし。
いえ、そうかも知れませんがとても手が回りませんので。

今の所このblogは何処にもリンクがありません、一つを除いて。
蓼科中央高原観光協会のリンクが、このblogのURLになっているんです。困った事に連絡してもすぐには変えてもらえないようで、しばらくこのまま我慢するしかありません。

つまり今このblogを読むのは、ほとんどが限定された知り合いとそのblogづたいの方のみです。Googleのボットしか来ないだろうと思ったら、読んで下さっている方がいる。ちょっとドキドキです。ありがとうございます。


Bloggerはこんな状態でも律儀にアクセス解析をしてくれているのですが、お馬鹿な事にこのシステム、私自身のアクセスをカウントしないでくれと言っているのにカウントするし。
自分でもっと良いソフトを入れた方が良いのでしょう。

ところで今、何故かロシアから愛を込められてるんですけど何故でしょうかね?
アメリカからならGoogleのボットだろうと思うんですが、ロシア経由のもあるんでしょうか。


それから、さっき驚愕の事実が発覚したのでお見せいたしましょう。

'Iris ensata'で、で検索すると、「言語=全ての言語」でうちの前回のblogが2番目に出てきます。
え?マジですか?何で?
じゃあこれ英訳したら「言語=英語」でも上位に来るのでしょうか?
ちょっと挑戦したい気もしますが、、、、。
あ、ウソ!
花菖蒲で検索しても2位に来る、、、、。